2011年6月12日日曜日

山口カモンワーフ編

福岡の門司に行く通過点として、山口県のカモンワーフというところに降り立った。
山口では「ふぐ」を「ふく」と明記するようだ…。



やはり、話題に乗っかってふぐバーガー。要はフィッシュバーガーでは?しかも、ふぐの骨が結構イタいので、フィッシュバーガーを普通に食べた方が良さそうな気になってしまった…。



ふぐ揚げ。やはり、骨が痛いんだよなあ…。



ふぐ丼。普通にウマい。てか、こんな感想で申し訳ないんだが、実は風邪を引いていて、まともにリポートできる状態でなかったのだ…おおかなしや涙。

ちなみに、人気の食べるラー油シリーズ。始めて食べるラー油を山口の土産にて食べたのだが、やはりウマいぞ。地元のスーパーのラー油が食べれなくなってしまった…。

0 件のコメント:

コメントを投稿